豊丘村でおすすめの注文住宅を建てる時に相談・頼むべき会社3選

公開日:2023/08/01最終更新日:2025/06/13

家族の理想の家を建てるなら、建売を購入するよりも注文住宅を依頼するべきでしょう。でも、依頼する会社選びを間違えると後悔することもありますから要注意、親身になって相談にのってくれる信頼できる会社を選んでください。今回は豊丘村でおすすめの注文住宅を扱う会社、3社をご紹介しましょう。

すまいポート21(飯田店/松本店)

すまいポート21の画像

会社名:株式会社ペーパー・シャワーズ 
すまいポート21飯田:〒395-0003 長野県飯田市上郷別府1697-5
TEL:0120-21-3172
すまいポート21松本:〒390-0833 長野県松本市双葉18-22 1階
TEL:0263-87-6621

株式会社ペーパー・シャワーズはポスティングでもおなじみの会社ですが、住宅相談諸事業である 「すまいポート21」の運営も行っています。すまいポート21は、注文住宅を建てる際の悩みや不安を専門家やスタッフとともに解決へと導いてくれる、住まいのサポートセンターです。豊丘村なら長野県飯田市にある、すまいポート21飯田の利用がおすすめです。

どのように利用するの?

相談はすまいポート各店で、予約なしでもお店のスタッフに相談し情報収集することができます。土地・建物や資金について専門家に相談したい場合は、予約したうえで来店してください。

セミナーやイベントも予約して参加することができます。また、お店まで出かけることが難しい場合はオンラインでも相談できます。相談だけでなくセミナーや設計コンペなども、店舗でのサービスをZoomを使って利用できます。

施工事例から建築会社を選べる

相談しながら家づくりのイメージが固まってきたら、すまいポート21の公式サイトで施工事例から気になる施工会社を探すことができます。最大5社までピックアップ、選んだ建築会社の設計コンペが開催されます。

設計コンペは予算や要望に合わせ、プランと見積りを複数の会社が作成するサービスです。最終的に1社にしぼりますが、契約に関しては一級建築士が中立の立場からプランや見積りをチェックしてくれるので安心です。

着工から工事完了までしっかりサポート

工事が始まってから完了まで、すまいポート21がサポートしてくれるので安心です。建築会社との間で万が一問題が起こっても、即座に仲裁に入り早期解決のために対応してくれます。

すまいポート21(飯田店/松本店)の口コミ評判

大変お世話になりました(小澤賢一)

新築を考え幾つかの展示場を回りましたが、大手メーカーの家に魅力を感じず、どうしようかと悩んでいた時に、たまたま通りかかったすまいポートさんを見つけ駆け込みました。 予算や間取りを伝え、私達は地元工務店さん4社による「設計コンペ」をしました。 最終的に、すまいポートさん経由でなければ出会えなかっただろう工務店さんと契約、細かな部分まで自分達の希望を具現化してくださり、希望の家作りを楽しめました。 すまいポートさんには親身になって相談に乗って頂き、丁寧な対応をありがとうございました。

引用元:https://www.google.co.jp/

地元工務店との出会いをサポートする「すまいポート」を利用し、満足のいく家づくりを実現できたようです。設計コンペを通して、複数の工務店から提案を受けられる点が魅力的です。

有限会社ハンズ

有限会社ハンズ の画像

会社名:有限会社ハンズ 
住所:長野県下伊那郡豊丘村神稲9304
TEL:0265-35-8123

有限会社ハンズは、長野県下伊那郡豊丘村にある工務店です。社名の「ハンズ」は手づくりにこだわったオンリーワンの住まいを提供するという意味が込められており、建売とは違う自由度100%の注文住宅を提供しています。

自由度100%の注文住宅を提供

すでに完成している建売住宅とは違い、家族ひとりひとりの思いとライフスタイルにあった家づくりが可能になるのが注文住宅です。

ハンズは自由度100%の家づくりを行っていますから、より理想に近い家を建てることが可能、オンリーワンの住み心地のよい住まいを手に入れることができるでしょう。

普遍的価値のある住まいづくりが可能

ハンズでは、ゆるぎない普遍的価値のある家づくりを行うのが使命だと考えています。家は住む人のすべてを表すところであり、その人・家族にとって特別なものでなくてはいけない、そんな存在です。

特別な存在となる家を手に入れるため、普遍的価値のある家づくりをハンズに依頼できるのですが、それは施主がハンズとともに自分磨きを一緒に行うことにもなるでしょう。

いちばん心地よい住まいのために

そこに住む家族がいちばん心地よい、そんな住まいをハンズは提供してくれます。手づくりにこだわってオンリーワンの家づくりを行っていますが、ハンズのスタッフは決して多いとはいえません。

けれども、ハンズではひとりの担当者が顧客とずっと向き合って、理想の住まいが建てられるよう家族の思いにじっくりと耳を傾けてくれます。胸の内にこだわりがあればそれを解きほぐし、夢を実現するためにとっておきのアイデアを提案してくれるでしょう。

有限会社ハンズの口コミ評判

オススメ!(NoooN)

要望を聞き入れてくれて、納得いくまで親身に相談に乗ってくれました。
たくさんの、ワガママなお願いにも細かく対応してくださり、快適なお家が実現でき幸せです!

社長さんをはじめ、大工さんも和気藹々とお仕事をしてくれていて、工事過程を見に行くのが、楽しみでした。
そんな、みなさんに建てて頂いたお家は、驚くほど夏は涼しく冬は暖かくて生活をしていくうちに、良いところを発見できる日々です‼︎

親族も友人も、同じハンズさんでお家を建てていて、信頼できる関係を保つ事ができ、期待以上の提案と実現をしてくれるハンズさんを選んで、大正解でした。

アフターケアも、バッチリで安心して生活できます!自信をもって、おすすめできます‼︎‼︎‼︎

引用元:https://www.google.co.jp/

施主にとって理想の家づくりが実現できたという喜びが伝わってきますね。丁寧なヒアリングと柔軟な対応、そして和やかな雰囲気の現場の様子は、依頼先選びで重視するポイントです。快適な住環境だけでなく、施工過程の見学を楽しみにできた点や、アフターケアへの安心感も高評価に繋がっています。口コミにあるように、親族や友人も利用しているという事実は、信頼性の高さの裏付けとなるでしょう。

生田木材技建株式会社

生田木材技建株式会社 の画像

会社名:生田木材技建株式会社 
住所:長野県下伊那郡松川町生田849-5
TEL:0265-36-2310

生田木材技建株式会社は本社が長野県下伊那郡にあり、本格木造注文住宅建築やリフォームを数多く請け負ってきました。会社創立から60年、培ってきた経験と豊富な実績で地域のみならず広く社会に認められ、信頼されている会社です。

木造軸組み工法による家づくり

生田木材技建では、木造軸組み工法を採用し家づくりを行っています。これは日本でもっとも多く採用されている工法であり、在来工法や伝統工法とも呼ばれ古民家やお寺、寺社でも採用されています。

木造軸組み工法で用いる木材は、近年は高温で乾燥させた乾燥木材を使用していますが、このような処理を行った木材は高温によるダメージを受けることがあり、木材そのものの香りが失われたり変色したりしてしまうというデメリットがあるのです。

生田木材技建ではそのような乾燥木材を使用せず、低温真空乾燥機で乾燥させた木材を使用しているため、木材そのものの香りや風合いを残した家になります。

昔ながらの手きざみも行っている

昔は家づくりのための木材を、大工さんが1本1本手作業で加工していましたが、現在は専門の工場で機械加工するプレカットが一般的です。生田木材技建では、自社で木材を加工するための各種機械を装備していますが、それだけでなく昔ながらの手作業・手きざみも行っています。

丸太梁や化粧桁といった主要な部分を手作業で加工しているのですが、このような部分はまさに大工の腕の見せどころといえるでしょう。

移住に豊岡村がおすすめな理由!豊岡村に住む魅力や特徴とは?

豊岡村は自然に囲まれた美しい場所で、移住先として人気があります。ここでは、自然の中で過ごす落ち着いた生活、便利な支援制度が整った子育て環境、そして過ごしやすい気候など、豊岡村の魅力を詳しく紹介します。

山が身近に感じられる環境

豊岡村の最大の魅力は、その自然環境です。村内では、四季折々の美しい山の風景を日常的に楽しむことができます。春には新緑、秋には紅葉と、自然の変化を感じながら生活できるのは大きな魅力です。

また、豊岡村の気候は比較的過ごしやすく、暑すぎず、寒すぎず、心地よい環境が整っています。日々の生活の中で、山や自然と触れ合いながら過ごすことができるのは、都会では味わえない特権です。

SNSで話題の絶景スポット

豊岡村には、SNSでよく紹介されるような美しい絶景スポットが点在しています。とくに福島てっぺん公園など、標高の高い場所からは素晴らしい景色を眺めることができ、訪れるたびに新たな発見があります。

美しい風景を写真に収めることができるため、自然の魅力をSNSでシェアすることができます。豊岡村に住むことで、毎日が新しい発見に満ちた生活になることでしょう。

雪が少なく過ごしやすい気候

長野県に位置している豊岡村ですが、意外にも雪は少ないのが特徴です。長野県のほかの地域と比べると、雪による影響が少なく、冬の生活も快適です。雪かきや寒さに悩まされることが少なく、自然災害も比較的少ないため、安心して暮らせる環境が整っています。

また、豊岡村の8月の平均気温は25.4度、1月の平均気温は1.0度と、過ごしやすい気温です。夏でも冬でも快適に生活できるため、非常に魅力的な場所です。

交通や子育てについて

移住を考える際に気になるのが交通と子育て支援です。豊岡村は車移動が主な交通手段となり、鉄道は通っていません。そのため、移住後は車をもつことが重要です。しかし、都内や名古屋へのアクセスも車でそれほど遠くなく、将来的にはリニア新幹線が開通する予定で、さらに便利になります。

子育てに関しては、豊岡村ではさまざまな支援が充実しています。たとえば、出産祝金として1人につき10万円が支給され、育児に関する相談も助成制度を通じてサポートされています。これにより、子育て中の家庭でも安心して生活できる環境が整っています。

まとめ

豊丘村でも注文住宅を依頼できる業者はいろいろとありますが、家族の理想を叶えてくれる家を建てるためには信頼できる会社にじっくりと相談することが大切でしょう。

その点、今回紹介した3つの会社なら、経験・実績とも豊富で親身になって相談にのってくれます。豊丘村で注文住宅を検討しているけれど業者選びに迷っているなら、この3つの会社を参考にしてみてください。

今ならご来店予約で特典プレゼント!

すまいポート21(飯田店/松本店)

すまいポート21(飯田店/松本店)の画像 引用元:https://www.sumai21.net/

「理想の注文住宅30選 設計コンペで建てた家」のパンフレットを無料でプレゼント!!

実際に抱えていたさまざまなお悩みを解決し、「自分らしい住まいと暮らし」をかなえた30組のお客様の家づくりストーリーを、お客様ご自身の声で紹介しております。ぜひ一度ご一読いただき、お気軽にお問い合わせください。

今だけ!ご来店してくださった方限定 来店予約はこちら

おすすめ関連記事

検索